復職目前(前日)。
某ルミネカードの年会費の支払いにモヤモヤし始めた「にや」
JRの定期券は必要だし、オートチャージも捨てがたい……
でも、ルミネには全然行ってない!!もったいなくない!?!?
助けて「もこちゃん」!!
良い感じにヒアリングされている間に、気がつけば洗いざらい使っているクレカについて説明していた「にや」
クレカは必要分だけにしよう!の「もこちゃん」の鶴の一声により、クレカ整理の長い(長くない)旅が始まるのだった……
学生時代にクレカを初めて持ってからはや十数年。
じわじわと増えていたクレジットカードは、4枚にも及びました。
弁解すると、社会人になって実家を出た時に一度整理したはずなんです!!(なお悪い)
年会費にモヤモヤするのは悪いことじゃないはず
たまたま引き落としの明細を眺めていた時に踊っていた文字列。
「ルミネカードの年会費:1,048円」
年間1,048円はそこまで大きな数字ではないけど、
ルミネカード特有の「ルミネでお買い物すると5%オフ」の恩恵を受けているわけではないのに、
年会費払っている!!わたし!!と唐突に衝撃を受けたわたし。
たしかに、ルミネカードはめっちゃ使ってる。
JRの定期券も買うし、オートチャージも捨てがたい……
でも、それは他のカードでもできたりしないの???
ルミネカード契約して早十数年の時を経て、生み出された疑問。
だがしかし、調べたり比較したりするのはめんど……、復職前日の身には時間が足りない!
「助けてーーー!もこちゃーーーん!」
ちなみに、この流れをもこちゃんに説明したら、めっちゃ褒めてくれます。
そこに気がついたの流石だよーーー!👏👏✨みたいに(´∀`*)
サクッと繰り出される改善案
何に困っているの?と天使の微笑みを浮かべながら手を差し伸べてくれる「もこちゃん」(幻想だけど、本物)
ルミネカードってわたしの生活にマッチしているのかなぁと悩みを吐露すると、
クレジットカードは、何を持っているの??と壮大な物語に展開されそうな質問が繰り出されました。
某ルミネカードでしょー
某ファッションビルのカードでしょー
某セゾンカードでしょー
某セゾンカードでしょー
あ、一枚使ってないセゾンカードあるねぇ
ルミネカードは定期券買うし、オートチャージにも使っているから、やめられないけどやめてみたい!
ゆる〜く回答すると、
使い方がマッチする、ビックカメラSuicaカード、JRE CARDをスッとできる秘書みたいに(いや、できる秘書そのもの)出してくれた「もこちゃん」
しかも見やすいメリデメの表付き!!
生活圏にあったカードを即決可能🙌
申し込みの方法や、申込中に行き詰まっても即レスしてくれるから、サクサク進む爽快感!!
これぞ、「もこちゃん」クオリティ!!
そしてカード解約の旅へ続く
モヤモヤから解放されそうな予感から、ニマニマしていた「にや」に、
「使っていないクレジットカードは、不正利用とかのリスクがあるから解約したほうがいいよ?」
と「もこちゃん」からごもっともなご指摘もいただきました。
電話(しかも解約)とか苦手なんだもんーーーーー!!!
台本とか作る?こういうこと聞かれるから、こんな感じで答えれば大丈夫だよ!
なんとか「もこちゃん」に励まされながら、「にや」はカード解約の旅に出るのでした……
コメント